室蘭工業大学周辺にはどんな下宿先がある?
下宿の住み心地は快適なの?良い部分と悪い部分は?
下宿は月々いくらかかる?
結論からご説明すると、下宿は一人暮らしと比較し月々の生活費が1万4000円程度安くなります。
しかし独自のルールの中で生活する必要があり、快適には暮らすことができません。
今回の記事を読めば以下を知ることができます。
・室蘭工業大学周辺の下宿先6選
・下宿のメリットとデメリット
・独り暮らしをするのとどちらが良いか
記事を読めば、「あなたが下宿に向くか独り暮らしに向くか」を判断することができます。
さらに、コスパ高な格安新築アパートもご紹介しています。
室蘭工業大学の学生さん向けアパートを長年運営するスマートアンドカンパニーが記事を作成しています。
学生さんの声を参考にしたコンテンツとなっているため、ぜひご一読ください!
Contents
室蘭工業大学で下宿した場合1ヶ月の生活費用は8万2000円〜
最安値の下宿先に住んでいる私の1ヶ月にかかる生活費です。
参考にしてみてください!
結論からご説明すると、最安値の下宿先を利用したとき、1ヶ月間の生活費は8万2000円です。
ストーブを利用しない季節であれば、7万7000円程度。
以下シミュレーションの詳細です。
- 家賃・・・13000円
- 共益費・・・3000円
- 電気代・・・約5000円
- WiFi代・・・約5000円
- 食事(夜のみ)・・・18000円
- 食時(朝夕)・・・約30000円
- シャワー【10分100円×30日】・・・3000円
- ストーブの灯油代(冬のみ)・・・約5000円
下宿は食事付きの場合が多いため、家賃だけでなく食費も安く済ませることが可能です。
さらに水道代は、共益費に含まれている場合が多いです。
ただし最安値の下宿先であるため、実際にはもう少し家賃がかかる場合が想定されます。
+1~2万円程度の余裕を見ておくと良いです。
ちなみにアパートで一人暮らしの場合、1ヶ月間の生活費は96000円程度。
以下アパート暮らしにかかる費用の詳細です。
※弊社物件のベルン水元で算出しています。
- WiFi代・・・無料
- 家賃・・・35000円
- 共益費・・・3000円
- 水道代・・・約3000円
- 電気代・・・約5000円
- 食費(1食500円の場合)・・・45000円
- ストーブの灯油代(冬のみ)・・・約5000円
下宿は圧倒的に安いイメージですが実際のところ違います。
安いアパートを選べば、下宿の方が1万5000円程度安いだけです。
1万5000円プラスするだけで、新築同様のアパートで一人暮らしが可能です。
「集団生活を送りたい」「1万円でも安く済ませたい」という希望がない限り、一人暮らしを選択すべきです。
室蘭工業大学周辺下宿先6選
室蘭工業大学周辺の下宿先6選の基本情報を掲載します。
必要な費用や、食事についての雰囲気を掴めるかと思います。
【あすなろ荘】
家賃 | 17,000円 |
食事代(朝夜) | 23,000円 |
共益費 | 2,000円 |
その他光熱費 共同設備代 | 3,000円 |
大学までの距離 | 徒歩2分 |
部屋数 | 14室 |
広さ | 11.57㎡ |
その他 | インターネット無料 |
【高橋下宿】
家賃 | 20,000円 |
食事代(昼夜) | 30,000円 |
共益費 | 3,000円 |
大学までの距離 | 徒歩3分 |
部屋数 | 全12室 |
広さ | 8帖 13.22㎡ |
構造 | 木造新建材2階建て |
その他 | 家具(ストーブ・ベッド・机) |
【ハイツ果林】
家賃 | 18,000円~ |
食事代(昼夜) | 25,000円 |
共益費 | 0円 |
大学までの距離 | 徒歩5分 |
部屋数 | 全8室 |
広さ | 19.84㎡ |
構造 | 木造モルタル2階建て |
その他 | 部屋にバストイレ付のアパートタイプ |
【楽住荘】
家賃 | 13,000円 |
食事代(夜のみ) | 18,000円 |
共益費 | 3,000円 |
大学までの距離 | 徒歩2分 |
部屋数 | 全13室 |
広さ | 9.92㎡ 洋室6帖 |
構造 | 木造モルタル2階建 |
その他 | 家具(机・椅子・ベッド) |
【恵荘】
所在地 | 室蘭市水元町41-15 |
食事代 | 23000円 |
家賃 | 17000円 |
共益費 | 2000円 |
大学までの距離 | 徒歩3分 |
部屋面積 | 14.0㎡~ |
部屋数 | 全6室 |
その他 | インターネット無料 |
【コーポラス金友Aタイプ】
食事付きのマンションタイプです。木造新建材2階建
家賃 | 17,000円 |
食事代(朝夜) | 朝食:10,000円 |
共益費 | 3000円 |
大学までの距離 | 徒歩3分 |
部屋面積 | 11.57㎡ |
部屋数 | 全9室 |
構造 | 木造新建材2階建て |
その他 | 家具付き(テレビ、ベッド、カーテン) |
下宿の3つのメリットと2つのデメリット
メリット1:食事
食事付きの下宿を選べば、食事面で心配することがありません。
一人暮らしの場合自炊が必要なため、作る手間があります。
忙しく作る余裕のない日が続けば、栄養のバランスが偏ってしまいます。
食事付きの下宿ならば、寮母さんが家庭の料理と変わらない栄養のバランスが取れた食事を用意してくれます。
さらに、昼食は室蘭工業大学の学食を利用すれば3食健康的な食事をとることが可能。
学食はミールクーポンを使うとお得です。
メリット2:生活費の安さ
最大の特徴は、家賃がアパートやマンションと比較し安いこと。
さらに、食費も光熱費も含まれている場合が多いため、月々のコストを安く済ませることができます。
賃貸契約の際に必要な敷金礼金も必要ありません。
メリット3:トラブル時の対応
下宿ならば、病気や住まいの不具合のトラブル時に助けてもらうことができます。
なぜなら大家さんや管理人が駐在していたり、近所に住んでいることが多いためです。
はじめての独り暮らしの場合は、発熱時など頼れる人がいなく大変です。
そのため、いざという時に助けてもらえる管理人さんがいるのは大きなメリットです。
デメリット1:共用部分
下宿では、風呂・トイレ・洗面所などが共用です。
そのため、利用者の少ない時間を狙って使用する必要があります。
またみんなが使用するもののため、使用ごとに掃除することなどが求められます。
「自分のタイミングで好きなように使いたい」という場合には、他の人との共同生活である下宿や寮は向きません。
デメリット2:独自のルール
食事の時間や入浴の時間は寮ごとに独自に定められています。
また、門限がある下宿先も存在しています。
なぜなら、管理人の数が多くないため、入寮者それぞれの生活リズムに合わせて管理することができないためです。
さらに、ゴミの分別や施錠など様々なことに細かいルールが定められている場合があります。
下宿とアパート暮らしを比較【どちらを選択すべきかわかる!】
一人暮らしと下宿には、それぞれ異なったメリットがあります。
結論を言うと、以下に当てはまるならば下宿を選択すべきです。
- 「朝夕の食事を用意して欲しい」「家賃を抑えたい」という希望がある
- 生活における細かいルールに従うことができる
- 築年数の古い物件でも構わない
以下に当てはまる場合は、アパートでの一人暮らしを選択すべきです。
- 3万円程度の家賃ならば用意できる
- 時間や周りを気にすることなく自分のペースで生活したい
以下比較表です。
下宿 | アパート | |
家賃 | 13,000円〜 | 3万円程度〜 |
食事 | 申し込めば朝夕付き | 各自で用意 |
門限 | ある場合が多い | なし |
生活におけるルール | ・門限 ・食事時間 ・入浴時間 ・ゴミ出し ・共有部分の使用時 | なし |
トラブル時の対応 | ・けが病気 ・建物や室内の不具合 | ・建物や室内の不具合 |
まとめ:下宿先・お部屋探しは室蘭工業大学の生協へ
\スマートスクエア水元だけ!お得なキャンペーン中!/
・インテリアデザイナーによる家具レイアウトプランをプレゼント!
※残り4部屋のためお急ぎください。
※生協の物件紹介では、2部屋しか見学できません。
そのため入居を希望される場合は「スマートスクエア水元を見たい」と物件名を直接お伝えください。
\スマートスクエア水本のお部屋!ミニマリストな暮らしが叶います/
\家具レイアウトプランのサンプル/
以下のベルン水元は満室中のため入居不可です。
ベルン水元の問い合わせは以下からお願いいたします!
下宿には、「費用が安い・食事が出る」と言うメリットばかりではなくもちろんデメリットもあります。
結論を言うと、「門限・食事・入浴などの時間や決まりを守った生活ができる」ならば下宿が向きますが、「時間を気にせず自分のペースで暮らしたい」と考えるならば独り暮らしをした方が良いです。
下宿先も独り暮らし用の安いアパートも室蘭工業大学の生協にて契約できます。
弊社では、家電付きの新築アパートを運営しておりますので、コスパの高い物件を契約したい方は、室蘭工業大学生協のお部屋さがしにて「ベルン水元」と「スマートスクエア水元」をお問い合わせください。